
がんちゃんコーディネーター研修を実施します」
来る2月25日(木)に、岩手大学リエゾンコーディネーター(がんちゃんCD)のスキル向上と学生の地元定着に向けた取組を進めていくため、研修および個別相談会を開催します。
【プログラム】
(1)座学研修
日 時 | : | 平成28年2月25日(木)14時~18時 |
会 場 | : | ホテルメトロポリタン盛岡ニューウィング11階「マーキュリー」 |
次 第 | : |
挨拶・趣旨説明(14時~14時10分) 岩手大学学長特別補佐・COC+推進コーディネーター 小野寺純治 講演1(14時10分~15時40分) 「地域から興すイノベーションとコーディネート人材」 北海道大学産学・地域協働推進機構 特任教授 荒磯恒久 氏 ~休憩(20分)~ 報告(16時~16時20分) 「岩手大学の学生の意識について-岩手県内事業所に関するアンケート結果より-」 岩手大学学務部キャリア支援課 課長 佐藤祐一 講演2(16時20分~17時20分) 「期間限定首長付就任インターンシッププログラム~津和野町の事例~」 ㈱ファウンディングベース 共同代表取締役 佐々木喬志 氏 |
(2) 個別相談会
前日の座学を踏まえ、各市の個性を生かしたインターンシップのカリキュラム案作りや、首都圏からの学生の呼び込み方、地域の協力体制、補助金の捻出など、インターンシップを実施するに当たっての様々な課題について個別相談会を開きます。
日 時 | : | 平成28年2月26日(金)9時30分~14時40分 |
講 師 | : |
㈱ファウンディングベース 共同代表取締役 佐々木喬志 氏 岩手大学教育推進機構(COC事業/キャリア教育担当)特任准教授 遠藤雅子 |
対 象 | : | 岩手大学リエゾンコーディネーターおよび共同研究員を輩出している6市(久慈、八幡平、盛岡、花巻、北上、釜石)職員 |
【本件の問合せ先】
岩手大学学長特別補佐・COC+推進コーディネーター
小野寺純治(E-mail:jonodera(@)iwate-u.ac.jp)
教育推進機構 特任准教授
遠藤雅子 (E-mail:endom(@)iwate-u.ac.jp)