
学生・教職員対象「被災地に学ぶ地域再生研修2015」参加者募集!
岩手大学工学研究科では、例年11月に修士課程学生を対象とする「被災地に学ぶ地域再生研修」実施しています。今年度は、東日本大震災の現状と復興の取り組みを知り、被災地の復興や地域再生に関して、われわれが果たすべき役割や、自身の研究テーマとの関連を考える機会となることを目指しています。
今回の研修では、現地の企業関係者は復興関係者のみなさまに対して、地域再生に関する学生の皆さんの新鮮なアイディアを披露し、一緒に議論する場も設けています。工学研究科・工学部の学生の皆さんのみならず、これから本県の復興や地域再生に関心のある学生の皆さんは、奮ってご参加ください。
※詳細については、こちらをご覧ください。
対 象 | : | 岩手大学工学研究科1,2年生および学部学生 (他学部大学院生・学部学生のみなさんの参加も歓迎します。) |
定 員 | : | 50名 |
日 程 | : | 11月7日(土)日帰り 8時コアリング前出発、19時30分帰着・解散 |
研 修 先 | : | 釜石・大槌地域 |
参 加 費 | : | 800円(昼食・弁当代) |
主 催 | : | 工学研究科教務委員会 |
共 催 | : | 三陸復興推進機構・岩手大学COC推進室 |
問合せ・ 申込先 | : | 工学研究科教務委員長 吉澤正人 E-mail:yoshizawa(@)iwate-u.ac.jp |
締 切 | : | 発表者申込 平成27年10月23日(金)〆切 参加者申込 平成27年10月30日(金)〆切 ※いずれも、申込順受付となります。 |
【本件の問い合わせ先】教育推進機構 特任准教授 後藤 厚子
(E-mail:atsgotoh(@)iwate-u.ac.jp)