
第6回「“考える力を磨く”ワークショップ」【中止】
下記のワークショップは都合により中止となりました。
6回目のテーマは「システムシンキングの事例学習」です。県内企業独自のビジネスフローや収益モデルを学びながら、新たな製品・サービス開発の潜在的可能性や企業が地域や消費者に提供できる「新しい付加価値」を考察します。
※対象企業は選定中です
学生の皆さん、奮ってご参加ください!
日 時 | : | 平成26年9月19日(金)18:00~21:30 |
場 所 | : | コラボMIUオープンラウンジ |
定 員 | : | 20名 |
流 れ | : | 18:00 開場
18:15 インプット「ビジネスフロー・収益モデル」 18:30 インプット「エスノグラフィー分析」 19:00 ブレインストーミング 19:30 ブレインストーミング 20:00 対話 20:20 対話 20:40 ドロー型強制連想 21:00 アイディアまとめ 21:30 終了 |
費 用 | : | 無料 |
主 催 | : | 岩手SDM研究会(http://iwate-sdm.com/) |
問合せ/ 申込み | : | 岩手大学地域連携推進機構 准教授 今井 潤 (E-mail: junimai@iwate-u.ac.jp) |